私、kohtaのこれまでの経歴や普段使用しているプログラミング言語・ツールなどを習熟度などと共に紹介しています。
私、kohtaの経歴をご覧いただけます。
大学1年生でプログラミングと出会い没頭、勉強を始めてから数年間ほぼ毎日コーディングをしている。
主にフロントエンドを中心にWeb開発を行っており、React/Next.jsを使った開発が得意。最近はバックエンドも勉強中。
現在は会社にエンジニアとして所属しながら、フリーランス、業務委託という形で開発を行っている。
その他にも、イベント運営・イベントのDX化などを自身で行っておりコーディングだけではないクライアントとのやり取りも得意。
大学学内で友人と共同開発でサービスをリリースしたり、学内でエンジニアになりたい学生の支援なども行っている。
音楽が好きということもあり趣味でDJなども行っている。
こちらではkohtaのこれまでの経歴の詳細をご覧いただくことが可能です。
2022.9
~
2023.10
[ 事業概要 ]
薬機法のリーガルチェックを行うAIチェッカーの開発とサービス提供を行なっています。弁護士10名と薬剤師15名のチェック体制でスピーディーなリーガルチェックが可能な部分が特徴です。
◽️ プロジェクト概要
薬機法チェッカーの新規情報入力・開発
[ プロジェクト概要 ]
薬機法チェッカーのAI機能を支えているデータベースに食わせる情報を追加する業務です。またサービスの新規機能をメンターのエンジニアと共に開発しました。
[ 担当フェーズ ]
[ 言語やツール ]
◽️ プロジェクト概要
コーポレートサイトの新規作成
[ プロジェクト概要 ]
コーポレートサイトを既存のものか技術面のみのリプレイスをするのではなく、デザインから新規で開発をしました。
[ 担当フェーズ ]
[ 言語やツール ]
◽️ プロジェクト概要
社内向け動画制作
[ プロジェクト概要 ]
社内の忘年会で流すための動画制作を動画の設計から撮影と一貫して行いました。
[ 担当フェーズ ]
[ 言語やツール ]
2023/11
~
2024/10
[ 事業概要 ]
「シンプル保育」「シンプル栄養士」といっ有料職業の紹介事業を行っています。主に保育士さん、栄養士さんの転職や就職のサポート業務を行います。
◽️ プロジェクト概要
暗号資産ウォレット開発
[ プロジェクト概要 ]
ユーザー向けの暗号資産ウォレットアプリを開発
[ 担当フェーズ ]
[ 言語やツール ]